ホームホワイトニング
ホームホワイトイング
歯の色が気になる方へ
「歯の着色が気になる」
「もっと歯を白くしたい」
「歯が黄色くなってきた」

歯の着色の主な原因
日常生活において、知らず知らずの内に、歯の着色は進んでいます。その原因は様々です。
- コーヒーやお茶、タバコ等による変色…色素が歯の内部まで取り込まれることにより、歯が黄色く見えてしまいます。
- 年齢による変色…年齢を重ねるにしたがって、人の歯は自然と黄色く変色していきます。
- 全身疾患に由来する変色…胎児の時期に、母親が服用した抗生物質や過剰に摂取したフッ素などの影響により歯が変色してしまうことがあります。
安全性の高いホームホワイトニング材
ホームホワイトニングは、歯医者でマウストレーを作って、自宅でホワイトニングをする簡単な方法です。

患者様ご自身がご自宅などで行っていただけるよう、安全性の高いホームホワイトニング材を選択しております。比較的低濃度の過酸化尿素(10%)が含まれた材料を使用し、効果が現れるまで長期間継続する必要があります。
そして、ホームホワイトニング材はジェル状で、マウストレーから流れにくい性質を持ちながら、マウストレー装着時には歯面へムラなく均一に広がる流動性を発揮します。また温度・湿度の高い口腔内から流れ出にくく、安心してお使いいただけます。
ホームホワイトニングの施術方法
- 虫歯や歯周病、お口や健康の状態によってホワイトニングが行えない場合があります。そのため、ホワイトニングを行う前には、お口の中の状態をチェックさせていただき、治療が必要な場合は、治療を優先して行います。
- 次に、カウンセリングをします。
シェードを使って、“現在の歯の色”と“目指したい歯の色”を見ていき、施術計画を患者様と一緒にご相談いたします。 - 次に、ホワイトニング効果を得やすくするために、歯の表面のクリーニングを行います。
- 次に、歯の型を取って、患者様専用のマウストレーを作製します。
- マウストレーが完成したら、ご自宅でのホームホワイトニングの方法をご説明します。
そして、薬剤とマウストレーをお持ち帰り頂き、ご自宅にてホームホワイトニングを開始して頂きます。 - ご自宅では、マウストレーにホワイトニングジェルを塗布して、1日2時間装着してください。
約2週間行って頂きます。継続的に行うことで、ホワイトニング効果が得られます。
※装着時間・期間は、お口の状態によって、歯科医師が決定致します。 - 約2週間後、歯科医院にて、歯の状態のチェックと効果を測定します。効果によって継続が必要な方は、引き続き、ホームホワイトニングを行って頂きます。
ホワイトニングの注意点
ホワイトニングの効果には個人差があります。
お口の中の状態や健康状態によってホワイトニングが行えない場合があります。
ホームホワイトニングに関するQ&A
- どんな人でも使えますか?
- 下記の方は、本品を使用できません。
・無カタラーゼ症の方
・妊娠中、授乳中の方
・小児
・重度の歯肉炎や歯周炎を有する方
・ポリオレフィンに対し、アレルギー反応が見られる方
歯を白くする方法は、審美歯科でもたくさんあります。ご相談ください。 - 歯の色が戻ってしまわない?
- 完全に元の色に戻ることはあまりありませんが、半年から1年で徐々に後戻りしていきます。
【原因】
・お茶、コーヒー、ワイン、カレーなどの飲食物に含まれる色素
・タバコのヤニ
・うがい薬や洗口剤などの薬剤
・強い研磨剤が入っている歯磨き剤を使用している方
・研磨剤が入っていない歯磨き剤を使用している方
【対処法】
上記の内容物の摂取及び使用を控え、半年に1度、後戻り防止のためのホワイトニングを行うことをお勧めします。 - ホームホワイトニング中は何でも飲み食いしても大丈夫?
- ホワイトニング中及び処置後24時間以内は、歯を着色してしまう可能性があります。
色の濃い飲食物(コーヒー・カレー・赤ワイン等)、酸性飲食物(コーラ等の炭酸飲料やレモンなど)の摂取および喫煙は避けるようにしてください。