料金表
自費治療料金表
表記はすべて税込み価格です。
自費治療にはクレジットカード対応させていただいています。
クラウン
ジルコニアセラミッククラウン | 121,000円 |
---|---|
ジルコニアフレームの上にセラミックが貼り付けてあるかぶせです。 金属を使わないため自然な色合いで作ることができます。 |
メタルボンドクラウン | 88,000円 |
---|---|
金属のフレームの上にセラミックが貼り付けてあるかぶせです。 セラミックのため美しく作れます。 |
ハイブリッドセラミッククラウン | 66,000円 |
---|---|
金属のフレームの上にハイブリッドセラミックが貼り付けてあるかぶせです。 保険のものより強度があり、変色しにくいです。 |
ゴールド・クラウン | 小臼歯 49,500円 |
---|---|
大臼歯 66,000円 | |
金合金で作られたかぶせです。金属のため割れることはありません。 歯に近い硬さで、かぶせには最も適した材料です。 |
フルジルコニアクラウン | 77,000円 |
---|---|
全てジルコニアで作られたかぶせです。強度が高く、白い歯の中では最も割れにくいです。そのため、スペースが十分に取れないような部位に用いられます。 |
インレー
セラミック・インレー(e-max) | 49,500円 |
---|---|
セラミックで作られた詰め物です。セラミックの透明感、強度があります。 |
ハイブリッドセラミック・インレー | 22,000円 |
---|---|
ハイブリッドセラミックによって作られた詰め物です。 保険のものと比べ強度があり、変色しにくいです。 |
ファイバーコア | 直接法 11,000円 |
---|---|
間接法 16,500円 | |
歯に近い硬さのため、歯根の破折を防ぎます。 金属色がないため、ジルコニアセラミックと組み合わせるとより天然歯に近い色調に出来ます。 |
ホワイトニング
上顎または下顎(片顎) | 16,500円 |
---|---|
上下顎(両顎) | 33,000円 |
追加シリンジ 1本 | 2,750円 |
医院で作るホワイトニング用トレーに薬剤を入れ、自宅で簡単にできるホワイトニングです。 |
義歯
総義歯 上顎または下顎(片顎) | コバルトクロム床義歯 330,000円 |
---|---|
チタン床義歯 385,000円 | |
入れ歯の一部を金属で作る総入れ歯です。 金属のため薄く作ることができ、熱を伝えやすく、強度が高いです。 |
部分床義歯 上顎または下顎(片顎) | コバルトクロム床義歯 約330,000円 |
---|---|
設計により費用が変わるため、詳しくは直接お尋ねください。 入れ歯の一部を金属で作る部分入れ歯です。 金属のため薄く作ることができ、熱を伝えやすく、強度が高いです。 |
ノンメタルクラスプ義歯 | 右側または左側の片顎 55,000円 |
---|---|
左右側両顎にわたるもの 110,000円 | |
入れ歯の歯にかける金属をプラスティックにしたものです。 歯茎の色に近いので入れ歯が入っているのが目立ちにくくなります。 |
インプラント
一次手術 | 253,000円 |
---|---|
二次手術 | 22,000円 |
オールセッラミッククラウン | 143,000円 |
メタルボンドクラウン | 110,000円 |
ハイブリッドセラミッククラウン | 88,000円 |
インプラントの治療には、骨にインプラント体を埋入する一次手術、インプラント体が骨の中で安定した後、歯茎を貫通させて頭を出す二次手術があります。 その上に歯を作り噛ませるようにします。 インプラント体によっては、二次手術を必要としない最初から歯茎を貫通しているものもあります。 |
医療費控除について
医療費控除は、1月1日から12月31日までの1年間に支払った医療費が10万円を超えた場合に受けられます。